Web広告開始の手順メモ。全然違う方へながれるいつものやつ

取り敢えずメルアド一つで出来る事を一通りメモっておく。

GoogleGmailとかYahoo!とかOutlookとかiCloudもかな?

あ、いつもの癖で違う話をしそうになってた

 

 

今回はウチのこ達に、ブログを書いて他の人に情報提供して貰う為の手順を書くつもりだったのだ。

f:id:nobg3:20170224232836j:plain

 

メルアドはスマホ持ってればGoogleAppleのIDに付いてくるんだからそれでいい。

キャリアのアドレスよりPC互換のOSアカウントで作ったIDのメルアドのが汎用性は高いと思われる。

ケータイ時代からのドメイン設定でPCメールをはじく習慣はなかなか収まらない模様

 

ま、みんなはLINEはやってると思うからLivedoorブログっていう話もあるけど

あんまりおススメできる気がしない。

Livedoorブログをやるなら まとめサイトでアクセス交換に使うサイト作って

気が向いたらそのブログにまとめ記事を書いて関連まとめをNAVERまとめに突っ込めばいいだろ

後でLine@を使うのにも伏線としておけばいい。

 

また例によって話がずれている。

アメブロにするか、はてなにするか?

ブログを書いてコメント上等な旧来の文化に近いのはどっちなのだ?

アメブロなんかは芸能人のブログにさへ「頑張ってください!応援してます!」のコメントが可能な訳で

最近便利な気がしてるのはアメブロTwitterを連携しておくと

自分のファボしたTweetを抽出してTwitterまとめ投稿が可能になっている事か

ブログ記事でアフィリは不可能だけど、リンク先のお気に入りサイトが多少アフィリでも問題はない気がする。

 

今さら気付いたんだけど「はてな」でもいいのかも知れない部分は、hatenaダイアリーではいまだにTweetまとめを毎日更新してくれる。

それに匿名ダイアリーとかでやり取りっていうのも結構楽しそうだ。

未だに「お金がない貧乏自慢」を2ちゃんねるでやってる皆さんは、本当にどうかしてはいまいか?

そんだけネットにしがみついてれば多少の知恵はつきそうだし、なんだかんだ筋さへ解ればアフィも稼ぎのアテにはなる。

また話がずれた

 

やっぱあれだね。

情報提供、情報発信という事を考えてWebを使うつもりなら

記事として目次くらい考えてから書かないとだめだね。

 

そうそう。

だから毎日の業務日報のフォーマット、チェック項目を埋める形で記事書いてもらって

その中にコメント入れる形のブログにすれば他の人が見ても解る様になるじゃん?

っていうフレームを作ってあげればいいんだよ?

と自分に言ってみる。

 

まずは日報なので時間軸で区切って数字を入れる。

いい日ははやいタイミングで数字はまとまるけど、それを自分で付ける事で管理する癖がつく

んで、連日のデータで自分のペースも解るし、やばいならヤバいなりに早めに対策を考えるという事になる。

漠然とだらだらと仕事しちゃダメだなし。

 

集客の目的はいくつかあるんだけども

まぁオウンドのフリしたライター作品をリライトしながら、その部品構成を考えて週一で記事を上げて貰えば人数分別のリアルなオリジナルテキストが上がっていく訳だから

これはもう美味しいでしょ?っていうほかあるまい。

外部のブログというよりは社内ドメインにブログひとつ立ち上げて投稿者アカウントで書いて貰えば資産価値は高くなるかもなぁ。

まさに正真正銘のオウンドメディアって事になってしまうま。

やらせる前に気付いて良かったなり。

 

やっぱ書いて考えまとめるのは有用だね。

明日には忘れてる事も多いいんだけど!

 

▼毎日みてると値段あがってきた。これよりいい!って入門機教えてください。